不動産売却のご相談は、
ミライエへ
気軽にお問合わせください
070-9055-2378
売却までの道のりを進めていくためにも、ご自身で売却理由や条件などを整理されると方針が決まり、スムーズな結果につながる事が多いです。
例えば、
を事前に把握されていらっしゃるのがベターだと言えます。
経験もないし、よく分からないという方は、気軽に我々にご相談ください。
POINT
TIMING
不動産売却のタイミングは人それぞれです。
『住み替え』『相続』『資産整理』『転勤・転職』『離婚』『ローン返済が難しくなった』などが挙げられます。売却をご希望される方の多くが、早く売れることを望まれています。Miraie.なら、情報網を駆使して早期売却へ繋げます。確実なお取引を最後まで完結させますので、早めにご相談ください。
不動産売却において完了するまでの流れは、大きく分けると6つのステップになります。ご相談前にご覧いただくと売却までのイメージが湧きやすいと思いますので、ご一読ください。
FLOW
◯所有不動産の物件概要書 ◯登記事項証明書(登記情報)もしくは固定資産税納税通知書 ◯間取り図および敷地測量図
ご自身が把握されている建物の雨漏りや周辺の騒音等、売却する不動産の状況を報告書(告知書0として記入します。)
販売活動については、相場や査定額・不動産市況をもとに売出価格を決定し、不動産会社主導で進んでまいります。
問い合わせがあった場合、買主へ物件の案内・説明を行い、内覧を経て不動産会社経由で購入申込書(買付証明書)を受け取ります。
◯売買契約で必要書類を準備する
◯重要事項説明の読み合わせ・売買契約書の締結
◯署名押印・本人確認・手付金の授受
買主が決定したら、不動産会社が「買主側のローン事前審査」と「物件の最終調査」を行い、問題がなければ不動産売買契約を結びます。
売買契約の前には必要書類を準備しておきましょう。
□実印・認印 □身分証明書 □登記済権利証 □印鑑証明書 □収入印紙
◯決済金を支払う ◯土地の確定測量を実施する ◯抵当権抹消手続きを行う
売主の住宅ローンが残っている場合は、融資先の金融機関との間で同時に返済を行います。金融機関へ一括返済費用・不動産会社へ仲介手数料の半金・司法書士へ登記費用を支払い、決済を完了させます。買主への引渡し前に、隣地との境界や引き渡す面積を確定するために土地の確定測量を行います。物件に銀行のローンが残っている場合は、決済前に抵当権の抹消準備をします。
不動産売却後、売主は不動産売却によって得た利益にかかる税金を納付するため確定申告を行う必要があります。居住用財産(不動産)を譲渡して得た譲渡所得から3,000万円を控除する特例もありますので、不動産会社にご相談ください。
□市区町村役場から住民票を入手
□法務局から建物・土地の登記事項証明書を入手
□会社から源泉徴収票を入手
□税務署から確定申告書・計算明細書を入手
□不動産売買契約書のコピーを取る
私たちに売却のご依頼をしてくださったお客様の声になります。
ABOUT US
CONTACT